9月12日(日)大田区産業プラザPIOにて、9月の定期講習会を開催しました。参加頂いた方々、お疲れ様でした!
今回は「感染対策指導員資格証」の取得の為の講座と実習、筆記試験を実施しました。
緊急事態宣言下の開催ということで、講師を含めた参加者の方全員に検温と新型コロナウイルス感染症の抗原検査・問診を実施しました。陰性確認で感染の可能性を否定した上で安心して受講していただくことができました!!ご協力ありがとうございました!
参加頂いた方々には、是非今回の講座で学んだことを職場や家庭で活かしていただきたいです!
講習会は、講座と実習を受講で受講証明書が取得できる「感染対策普及員」のコース、講座と実習を受講し、筆記試験に合格していただくことで資格認定証が取得できる「感染対策指導員」「感染対策監督者」のコースが御座います!
皆様の取得したい知識の範囲や、職場での役職に合わせてコースを提案することもできますので、お気軽にお問い合わせください!
また、講座には介護関係の方、飲食店経営者、幼稚園教諭、イベント会社など様々な職種の方々にご参加頂ける内容となっております。
職種によって、取得していただきたい感染対策の知識は異なりますので、参加頂く方に合わせて講座の内容も変更しています。
事前に、質問事項など提示していただくことで、当日お答えする時間も設けておりますので、感染対策について少しでも関心のある方はぜひ一度参加をご検討ください!
定期開催だけでなく、出張開催も行なっております。詳しくはお問い合わせください。